天文学

宇宙・天体観測

皆既月食のスーパームーン2021を撮ってみた。月食中の真っ赤な月・レッドムーンは神秘的

今日・2021年5月26日は皆既月食の日。しかも今年一番大きな満月、いわゆるスーパームーン。そんなレアな天体ショーを見逃すわけにはいかないと、数日前からそわそわしていたのですが、なんとか写真撮影に成功したのでシェアしたいと思います。 とりあえず今日はもう眠いので(笑)。写真だけをザッとアップしていきますね。 気が向いたら後で解説を追加します。   まず、冒頭の写真は20時10分のお月さん。かなり明...
宇宙・天体観測

さそり座AR星。強力な電磁波を放射しながら灯台のように高速自転する不思議な連星

今回はさそり座にあるとある恒星のお話。 その恒星は指向性のある電磁波を放射しながらものすごい勢いで灯台のように回転しているという珍しい星です。 私が小学生の頃、「銀河鉄道999」という松本零士さんの漫画があり、そこに登場する奇想天外で不思議な天体にロマンを感じておりましたが、現実の宇宙にも負けないぐらい奇妙で不思議な天体があるようです。   さそり座AR星は高速で明滅する連星だった 地球からさそり...
宇宙・天体観測

カシオペヤ座に新星発見!しかもだんだん明るくなってきた。現在5等星!(2021/5/10)

今年(2021年)の3月18日、カシオペヤ座に新星が発見されました。 新星の発見自体はそんなに珍しいことではないのですが、先日さらに興味深いニュースがはいってきました。 なんと、その新星は、その後だんだん明るくなってきているようです! そんなことがあるんだ?!   カシオペヤ座の新星「V1405 Cas」とは 繰り返しになりますが、今年(2021年)の3月18日、カシオペヤ座に新星が発見されました...
宇宙・天体観測

小惑星2020 SOは、1966年に打ち上げられて行方不明になっていたロケットだった

サーベイヤー2号とアトラス-セントールロケット ちょっと昔の話。1966年9月20日、アメリカのケープ・カナベラルからアトラス-セントールロケットで月面探査機・サーベイヤー2号が打ち上げられました。 サーベイヤー2号は、アポロ計画の前調査を行うため、月面に着陸して月面の写真を地球に送信する予定でした。 しかし、サーベイヤー2号は、月に行く途中、セントールと分離した後に軌道修正に失敗。1966年9月...
宇宙・天体観測

J1407b。土星の200倍!巨大な輪を持つ惑星。超土星。スーパーサターン。

ちょっと古い記事ですが、こんな話題を見つけましたのでシェアします。 地球から約400光年の距離にある太陽系外惑星に、土星よりも遥かに大きなリングが発見されたという話です。   土星の200倍のリングを持つ天体・J1407b 宇宙というものは広大で、いろんなものが存在しているので、地球上でちまちまと想像を巡らせている私たちには思いつきもしないようなものもたくさんあるんだろうと思います。 今回の話もそ...
宇宙・天体観測

NASAの火星探査機「パーシビアランス」が火星に着陸。探査機の主な目的は?

NASAの火星探査機「Perseverance(パーシビアランス)」が火星に到着し、無事着陸に成功したようですね! おめでとうございます! アメリカ時刻で2021年2月18日のことです。   火星探査機「Perseverance(パーセベランス)」とは 「Perseverance」とは、2020年7月30日を地球を出発したNASAの火星探査機です。日本語での読み方は「パーセベランス」「パーサヴィア...
宇宙・天体観測

はやぶさ2、小惑星1998KY26へ新たなる旅路。1998KY26の物理特性や軌道などについて

祝・はやぶさ2帰還&サンプルリターン成功 小惑星探査機はやぶさ2の無事帰還とリュウグウからのサンプルリターン成功。おめでとうございます♪ 2020年12月6日のウェブ中継は私も観ており、夜中に一人で拍手しておりました。 素晴らしい成果ですよね。小惑星に行って帰ってくるだけでも大変なのに、そこから砂やガスを拾ってくるなんて。まさに歴史的偉業。分析によりこれからいろんなデータが出てくると思いますが、き...
宇宙・天体観測

笑った猫に見える不思議な天体群「チェシャ猫銀河群」SDSS J103842.59+484917.7

「チェシャ猫銀河群(銀河団)」SDSS J103842.59+484917.7 面白記事を見つけたのでシェアしたいと思います。 地球から遠く離れた銀河団が、笑っている猫の顔に見えるというお話です。 46億光年離れた宇宙でニヤリと笑う「猫」の正体 Wikipediaにも同じ画像があったので、冒頭で引用しています。すごいですね。本当に「笑っている猫」に見えます。この構成する光のひとつひとつが銀河(たく...
宇宙・天体観測

2020年12月21~22日に土星と木星が大接近。見える時刻と方角について【写真追記】

今年は様々な天体イベントがあって、いろいろと夜空を楽しませていただきましたが、まだ終わりではありません。2020年12月に土星と木星が見かけ上の大接近をします。   2020年12月21日に土星と木星が大接近 今年の夏は、南の夜空を見上げると、いつも見えていた土星と木星。この2つの惑星が近づいていることは見ただけでわかったのですが、本当に(見かけの上で)接近するのはこれからなんです。 上の写真でわ...
宇宙・天体観測

火星と月の最接近(ランデブー)を普通の一眼レフで撮影してみた(2020年10月3日)

火星が地球に大接近 最近、日没直後に西の空に赤く明るい星が輝いています。 火星。マーズ。地球のすぐ外側を回る太陽系第4惑星。 地球と同じ方向に太陽の周りを回っており、公転周期の差から2年2ヶ月ごとに地球が火星を追い越すのですが、その最接近が2日後の10月6日に迫っています。そうです、今は地球のすぐ目の前に火星があるのです。 現在の火星の視等級は-2.5。一時的に木星よりも明るい星となっています。 ...