スマホ・HUAWEI P10 Liteのバッテリーがダメになったので交換したときの顛末。札幌大丸のスマホホスピタルに感謝。
現在、スマホはHUAWEIのP10 Liteという機種を使っているのですが、2017年11月にUQモバイルの店頭で契約と同時に購入したものなので、もうすぐ2年になります。半年ぐらい前からになりますが、バッテリーの劣化を感じるようになり ...
超軽量で使いやすいギャラリーアプリ「シンプル ギャラリー」(画像ビューア)。インスタやTwitterとの連携もスムーズ(Android)
写真を撮るのも見るのも大好きな私は、スマホのギャラリーアプリ(画像ビューア)は毎日使う欠かせない存在です。みなさんのスマホにも必ず1つは入っていると思いますが、なかなか使い勝手が悪かったり、動作が重かったり一長一短があるんですよね。
Hakobotとホリエモンが自動配送ロボを開発。ラストワンマイル問題解消へ2019年2月から実証実験
またホリエモンがなんか始めたようですね。
ロケットの次は宅配便の自動配送ロボット! これはすごい!
これのために立ち上げた宮崎市の企業「Hakobot(ハコボット)」が、愛知県犬山市の三笠製作所と共同で開発している ...
ツイッターアカウントを作ってみた。写真の公開と情報収集がメイン
お知らせです。
試験的にツイッターアカウントを開設してみました。
■ノア公式ツイッター
ブログのサイドバーの上にある鳥のアイコンをクリックしても行けるようにしました。
(スマホやタブレ
HUAWEI Mediapad T3 8インチに付属していた標準の保護フィルムが難ありで貼り替えてみた
前回の記事でタブレットをHUAWEI Mediapad T3 8インチに買い換えたというお話をしましたが、このタブレット、手帳型のケースがついてて、画面の保護フィルムも最初から貼ってあるという素晴らしい製品でだったのです、、、が、
HUAWEI Mediapad T3 8インチレビュー。抜群のコスパの低価格タブレット
5年ほど使っていたタブレットPC・初代Nexus7がいよいよ使い物にならなくなったので、3ヶ月ほど前にタブレットを買い換えました。OSやアプリのアップデートにマシンスペックが耐えられなくなったんですね。
初 ...
Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」を始めて2週間が経過したのでレビューでも
ノアです。こんばんは。
少し更新が遠ざかっていました。ネタはたくさん仕入れているので、書くことには困らないはずなのですが、なかなか更新できないでいます。
これは、おそらく「良い記事を書こうとして筆が進まない病」 ...
フォルダ単位でMP3等の音楽を管理・再生できるアンドロイドアプリ「LISNA」がとても良い!
通勤・通学の時間にスマホで音楽を楽しんでいる方はたくさんいらっしゃると思うのですが、みなさんはどんなアプリを利用していますか?
おそらくアンドロイド端末なら、標準で搭載されている「Google Play Music」を利用 ...
アンドロイド端末の動作があまりに重くなったので、これをやってみたら軽くなった(スマホ・タブレット)
こんばんは。ノアです。しばらく更新が止まっていました。少ないながらもこんなブログに通ってくださっている方もいらっしゃるので本当に申し訳ないなと思いつつも、年度末からずっと本業の方が忙しくて、こちらまで手が回りませんでした。ごめんなさい ...
低価格パソコンもSSD標準装備の時代が来るか?[のあろーぐ]
このブログでは何度も登場していますが、足寄町にある湖・オンネトーは私のものすごくお気に入りの観光スポットで、かなり通って写真を撮り貯めています。五色の湖と言われるぐらい季節や天気によって湖水の色が変わるオンネトー。でも、いつ行ってもキ ...