KDDIが新料金プラン「povo」を発表。そのメリットとデメリット。キッズ携帯と家族間通話がネックになりそう
auのKDDIが新しい料金プラン「povo」(ポヴォ)を発表しました。
料金プランというか、いろいろ違いすぎるのでほとんど「新ブランド」という感じです。
ただ、既存のUQモバイルも含めて、移行するのに手数料 ...
新千歳空港駅から旭川駅への直行列車が走る?! 室蘭線追分駅経由で時間短縮。JRと北海道エアポートで新構想
今朝の北海道新聞に面白い記事が載っていたのでシェアします。
なんと!
新千歳空港駅から札幌駅を経由しないで旭川駅への直行列車を走らせる?!
もし実現したらすごいことですし、とても面白い! ...
グランドブリッセンホテル定山渓、2021年7月開業。展望温泉付き客室中心の高級志向の温泉ホテル
定山渓温泉に新しい温泉ホテルが開業するみたいです。
グランドブリッセンホテル定山渓、札幌の定山渓に2021年7月開業
定山渓温泉や旭岳温泉にホテルを展開する株式会社ハマノホテルズが、定山渓温泉に新しい温泉ホテ ...
Newニンテンドー2DSLLが生産終了とおうち時間で高騰し、新品を定価で買うのに苦労したという話
Newニンテンドー2DS LLを買った
Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)が全盛で、しかも直近にPlayStation5が発売になった今、何故か「Newニンテンドー2DSLL」買いました。
北海道北見市に日本最北のスターバックス、北見三輪店オープン!2番目3番目に北のスタバはどこ?
ついにオホーツク地方にもスターバックスが登場しました!
2020年11月2日、スターバックスコーヒー北見三輪店オープンです!
いきなりすごい人ですね!
場所はここ。 ...
新型コロナで電子ピアノが品薄状態?! ヤマハP-125,P-121は入荷の目処立たず。カシオPX-S1000も2ヶ月待ち。【追記あり】
2020年7月現在、電子ピアノが品薄状態のようですね。少なくともヤマハとカシオの低価格モデルは新品が手に入らない状況にあります。
5万円前後のシンプルな電子ピアノが欲しいのですが、
なぜこんなことになっ ...
セイコーマートが7月以降もレジ袋無料! バイオマス素材30%配合の袋ってどんなの?
いやいや、セイコーマートがやってくれましたね! ビッグニュースです!
これは、今夜22:30現在のツイッタートレンドのスクリーンショットです。
のだめカンタービレも気になる ...
ペペサーレ帯広店と石山通り店が2020年6月閉店。これで0軒に。イタリアンレストラン・ペペサーレが消える日
北海道のイタリアンレストランのチェーン店「ペペサーレ」が消えてしまうようです。昨年から続々と閉店して、現在は札幌石山通り店と帯広店の2店舗のみになっておりましたが、帯広店は2020年6月14日に、石山通り店は2020年6月21日に閉店 ...
札幌でもマスク在庫復活? MEGAドンキホーテ篠路点とダイソー篠路店でマスク山積み状態(2020/5/16)
コロナウイルスが蔓延し、あれほど品薄だったマスクの在庫が、最近は復活してきているというニュースを見かけるようになりましたが、札幌市内も同様のようですね。
今日(2020年5月16日(土))のお昼頃、このブログで ...
かつて石狩市にも油田があった。石狩油田の最盛期と衰退。その歴史を未来へ
今回はかつて石狩市にあった油田「石狩油田」のお話です。
「え? 北海道に油田なんてあったの?!」
と思う方もいらっしゃると思いますが、あるんです。石狩油田だけではありません。道内の何カ所かにありましたし、今でも ...
コストコ石狩倉庫店が2021年4月オープン。2020年5月から建設工事着手
コストコの北海道2号店の出店が決まったみたいですね。
場所は石狩湾新港、名前はまだ仮称ではありますが「コストコホールセール石狩倉庫店」だそうです。
コストコ北海道2号店が2021年4月末オープン
ステーキ宮 新道店の跡にステーキガストが出店。ステーキ食べ放題が楽しみ
閉店した札幌のステーキ宮の跡にすかいらーくグループが出店
今回は札幌の飲食店情報のお話。
今年1月にこのブログでこんな記事を書いたのですが、
【北海道内のステーキ宮が続々閉店。(札幌)新道店、西岡店、 ...
サビオが復活! 北海道でガーゼ付き絆創膏は全部サビオと呼ぶ!
昨日、北海道新聞のネットニュースを見て、目を疑いました。
【「サビオ」18年ぶり復活 道内限定で熊本のメーカー】
え? サビオが復活?!
え? 無くなってたの?!
...
MEGAドンキホーテ札幌篠路店の2階にホーマック・アウトドアレジャー館。2020春オープン
昨年札幌市北区太平にオープンしたMEGAドン・キホーテ札幌篠路店の2階に新しいテナントが入るようです。メガドンキが入るまではトライアル篠 ...
北海道内のステーキ宮が続々閉店。(札幌)新道店、西岡店、厚別店、手稲店、旭川大雪店、帯広白樺店が2020年1月下旬に閉店【追記あり】
最近、ブロガーとして視野を広げるため、いろんなニュースサイトを見て歩いているのですが、ショックなニュースを見つけてしまいました。なんと、ステーキで有名な全国チェーンのファミレス「ステーキ宮」が、今年1月に続々
旭川駅前の元西武A館跡にツルハが17階建ての複合ビルを建設。2021年秋開業へ
この写真は昨年(2019年)11月に撮影した旭川駅前広場と買物公園です。ちょうど雪の日でした。
私は子供の頃、旭川市に住んでいたのですが、今の買物公園を見ると寂しい限りです。人があまり歩いていませんし、なんと言っても、駅前の西 ...
長崎県の離島の荷物を東京からの遠隔操作ドローンで輸送。ANAと五島市で離島間無人物流の検証を実施
面白い話題を見つけましたのでシェアしますね。
ドローンを使った無人物流の実験で、長崎県五島列島の離島間の運航を、1000km離れた東京から遠隔操作するそうです。
すごい ...
コストコ北海道2号店の候補地に石狩湾新港。用地契約協議中。オープンは2021年か
札幌清田区美しが丘にあるコストコ札幌倉庫店は連日大賑わい。私も会員になっており、1年に1回ぐらい行くのですが、いつもお客さんの多さにびっくりします。遠いので最近は行ってませんが、今頃はクリスマスグッズがいっぱい並んでいるこ ...
然別湖に星野リゾート「界」の温泉旅館が開業。2020年予定【中止になりました】
【追記2020/7/22】
この記事の内容は古いのでご注意をお願いします。
とても残念なのですが、この記事にある星野リゾートの然別湖進出計画は中止になったようです。
然別湖に新し ...
JR学園都市線・北海道医療大学-新十津川間が2019年廃止へ。沿線自治体の廃止合意
ついにJR北海道の学園都市線の一部廃止が決まりそうですね。
2016年11月にJR北海道が「当社単独では維持することが困難な線区」として発表した10路線13区間のうちの1つ、学 ...
セイコーマートでWAONが使用可能に。2017/7/25から。セコマで使える電子マネー一覧。
セイコーマートの話題を記事にするのは、なんとこれで3回目。さすがに3回も同じ写真を使うわけにいきませんので、Wikipediaからお借りしました。さすがはWikipedia、いろんなセコマの写真が載っておりましたが、写真的に構図が良か ...
「ミニ・セコマ」北海道の過疎地にコンビニ出店計画。2017年5月滝川市東滝川に1号店
北海道では、過疎地の高齢化が深刻で、人口が少ないために公共交通機関や商店がほとんど無いにもかかわらず、自力で遠くへ買い物に行くのが困難な世帯が増えてきています。今はまだ大丈夫でも、5年後、10年後はいったいどうなってしまうのか。