キガラシの花~北海道の畑の秋を彩る

キガラシの花 北見市周辺で撮影

 キガラシの花 北見市周辺で撮影

北海道はここ数日とても冷え込んでいます。
札幌の現在気温(1月13日23:00)はマイナス10℃ぐらいですが、道東や道北ではマイナス23℃とかになっているみたいですね。この時間でその気温なら、明日の朝方はいったい何度まで冷え込むんでしょうか。

  現在のアメダス最低気温ランキング kenki.jpより引用

  現在のアメダス最低気温ランキング kenki.jpより引用

さて、今はこんな寒い冬ですが、今回の話題は秋の花。
10月の北海道、特に道東を走っていると、あちこちに鮮やかな黄色の花が見られます。それが、冒頭に載せた写真。これは「キガラシ」という花です。

菜の花の一種ですが、これは秋に咲くので、収穫の終わった畑に植えられます。場所によっては、見渡す限りキガラシの花が咲き乱れて、素晴らしい眺めになるところもあります。

菜の花はたいてい収穫して食べたり油を採ったりするのですが、北海道の畑に植えられるキガラシは収穫しません。花が咲いた後、刈ってそのまま土に埋められます。そしてそれが、来年の作物の肥やしになります。これを「緑肥」というらしいです。

  キガラシ咲き乱れる風景 

  キガラシ咲き乱れる風景 

秋というのは自然の緑も少なくなり、なんとなく寂しくなってくる季節なのですが、このキガラシの鮮やかな色彩は、気持ちを明るくしてくれますね。

私が知っている範囲では、北見市周辺、小清水町、清里町あたりの畑によく見られます。ネットで検索したら美瑛町や上富良野町でも見られるみたいですね。美瑛のような丘陵地帯一面にこのキガラシが咲いていたらキレイだろうなあ~。今度、秋の美瑛にも行ってみよう。

キガラシの花

タイトルとURLをコピーしました