交通

世界あれこれ

通れそうで通れないアメリカの低すぎる鉄道橋「11foot8 bridge」(缶切り橋)がついに改修される

アメリカのノースカロライナ州ダーラムには、ちょっとばかり有名な鉄道橋があります。正式名称は「ノーフォーク・サザン鉄道グレッグソン通り跨道橋」というのですが、高さが11フィート8インチ(3.56m)しかないため、「11フィート8ブリッジ」と呼ばれています。 この高さが実に絶妙で、背の高いトラックが通れそうで通れないのです。アメリカのトラックの一般的な車高は12フィート(3.65m)なので、9センチほ...
日本あれこれ

日本一長い国道は4号線? いえ、海上国道を含めると国道58号線が最も長い(鹿児島市から那覇市)

今年のゴールデンウィークに沖縄に行ってきました。写真もいっぱい撮ってきたので、その話は別の記事でゆっくりと書きますが、今回はそれと関係あるような無いような国道のお話です。 みなさん、「日本一長い国道」ってどの国道かご存じですか? 私はずっと東京から青森まで東日本を縦断する国道4号線が日本で最も長い国道だと思っていたのですが、先日、ひょんなことからそれは間違いだと言うことを知りました。 いや、間違い...
北海道あれこれ

2020年のダイヤ改正で特急から「スーパー」が消える(JR北海道)

JR北海道が、来年(2020年)3月のダイヤ改正で、全ての特急列車の名前から「スーパー」という言葉を外すことを検討しているらしいです。 『道内の特急列車から「スーパー」消える』   JR北海道は一昨年のダイヤ改正の際にも、一部特急から「スーパー」の冠を外しましたよね。スーパーカムイがカムイに、スーパー宗谷が宗谷になりました。現在、JR北海道で残っているスーパーは、 ・スーパー北斗(札幌-函館間) ...
世界あれこれ

世界一急勾配のケーブルカー「シュトースバーン」(スイス)最大勾配110%

情報サイトをいろいろ見て歩いていて発見したのですが、スイスには恐ろしいほど急勾配の傾斜を上り下りするケーブルカーがあるらしいです。その名はシュトースバーン。上の画像がそうなんですが、見てください、この勾配。映し方もあるんでしょうけど、すごい場所ですね。 なんとこのケーブルカーの最大勾配が110%! 「110%の勾配」というのは、100m横に移動したら縦に110m上がっている勾配です。100m横に行...
北海道あれこれ

札幌北インターを結ぶ都心アクセス道路は上下ハイブリッド案が有力

数年前から話題になっていた札幌の都心アクセス道路の具体的な案が北海道開発局から提示されましたね。本当にやるのかどうかわからなかった事業が、一気に実現に向かって進んだような感じがします。 「都心アクセス道路」というのは、札幌の中心街(大通りのあたり)から高速道路までの移動時間短縮を図るために検討されている自動車専用道路です。都心から最も近い高速のインターチェンジは札幌北ICなので、現在のところ、北区...
世界あれこれ

客船「コスタ・ネオロマンチカ」が函館港に入港。安い料金で楽しめるカジュアルクラスのクルーズ

先日、イタリアの客船「コスタ・ネオロマンチカ」が函館港に入港しましたね。あまり船旅というものにが興味が無かったのですが、このニュースを見て少し興味を持ちました。こういうのも良いかもしれません。今回のクルーズは、(2017年)7月18日に函館港を出た後、釜山港~福岡港~舞鶴~金沢港 と寄港するようです。 私の勝手な想像では、客船での船旅というのは、数十日単位でのクルーズで数百万円ぐらいの費用がかかる...
日本あれこれ

面白い変な空港名(愛称)がいつの間にか増えてきた。一番インパクトあるのはどれ?

いつからこうなった? 空港名に愛称を付けるのが増えてきたなあと思ってはいましたが、微妙な方向に走り始めているような気がします。このまま放置して良いのかという感じもするのですが、私としては面白いのでどんどんやって欲しいですね(笑) 今回はそんな面白い(変な)空港名を紹介します。 北海道の空港 まずは地元の北海道の空港から。私が知っている最も古い愛称はコレじゃないかと思います。 根室中標津空港(正式名...
北海道あれこれ

石狩モノレール計画と札幌圏北部地域交通

札幌市の北側に位置する都市・石狩市。その歴史は古く、江戸時代は石狩川流域地域との中継点として重要な役割を果たしていたのですが、近年は札幌のベッドタウンという側面が強くなっています。2016年現在の人口は約5万8千人。 そんな石狩市にモノレールを敷設しようという計画があったのをご存じでしょうか? その名も「石狩モノレール」。事実上、現在は凍結されている計画なのですが、今回はその計画と、札幌圏北部地域...
日本あれこれ

日本一短い航空路線・南大東島-北大東島

先日、新聞を読んでいたら、「青森発新千歳空港行きの便が、エンジントラブルで緊急着陸した」という記事が載っていたのですが、そのとき思ったのが、ずいぶん短い航空路だなあ、ということです。(もちろん、この便の乗客は全員無事でした) 考えてみたら、札幌丘珠空港発函館行きという便もありますし、陸路で札幌から青森に行くとなると、北海道新幹線が部分開業したとは言え、5時間ぐらいかかりますので、飛行機が飛んでいて...
北海道あれこれ

稚泊連絡船|稚内と樺太・大泊を結んだもうひとつの鉄道連絡線

かつて、北海道には青函連絡船という青森と函館を結ぶ鉄道連絡船がありましたが、さらに昔、北海道にはもうひとつの鉄道連絡船があったのをご存じでしょうか? その名は「稚泊連絡船」。北海道の稚内市と、樺太の大泊町を結んだ航路です。  そうです。その昔、稚内は日本最北の駅ではなかったのです。   稚泊連絡船の概要  1945年まで、樺太(現・サハリン)の北緯50度線からの南半分は日本の領有下であり、最大の都...