トリビア

世界あれこれ

世界一大きい湖はカスピ海? 黒海じゃないの? なぜ黒海は湖じゃないのか

世界一大きい湖はどこ? 「世界一大きい湖はどこ?」 こういう話題は大人よりも学校で地理を習っている中学生の方が詳しいと思うのですが、この問題については、私でも正解を知っています。 世界一大きい湖は西アジアにある「カスピ海」です。 場所はここ。   カスピ海は面積にして、374,000km2。面積で世界2位の湖・スペリオル湖が82,367㎡ですので、圧倒的な大きさです。 ◆世界の広い湖ランキング 1...
世界あれこれ

世界一狭い通り?! シュプロイアーホフ通り、パーラメントストリート、ヴァリスコ通りなど世界の狭い公道5選

今回は「狭い通り」のお話。 世界にはいろんな場所があるのもので、ちゃんと自治体が管理する公道であるにも関わらず、幅が1mに満たない「狭い通り」があります。今回はそんな通りを5つ紹介します。   イタリア・ベネチアのヴァリスコ通り(Calle Varisco) まず最初はイタリアはベネチアの通り。ベネチアにはこんな感じの狭い道がたくさんあって、迷路のようになっているようです。こんなに狭くても、普通に...
雑学

面白い難読漢字国名の一覧。葡萄牙、月即別、法迪坎、埃及、南斯拉夫、巴布亜新吉尼、あなたは読めますか?

なぜ国名に漢字表記が存在しているのか? 今回は漢字雑学のお話。 普段使うことがあまりないのですが、日本語でカタカナ表記されている外国の国名のほとんどには、漢字表記も存在しています。例えば、オランダ→「和蘭」、フィリピン→「比律賓」などですね。 大体が音による当て字ななんですけど、たまに国名の意味やその国の特徴などを漢字にしたものもあります。 カタカナの国名があるのに、なぜ漢字表記があるのか? 私は...
北海道あれこれ

札幌創成川緑地で見つけたクロッカス(花サフラン)の花。サフラン、イヌサフランとの違いなども

札幌創成川緑地で見つけたクロッカス(花サフラン)の花   長い冬が終わり、ようやく雪が溶けた札幌。今日(2021年4月10日)、北区屯田地区の創成川緑地を散歩していたら、キレイな花を見つけました。これが私が見た今年1番目の野生の花です。 ああ、これ知っているよ、百合が原公園でも見かけるイヌサフランでしょ?と思いながら、スマホのGoogleレンズで確認したら・・・ ・Crocus ・Early Cr...
雑学

「一富士・二鷹・三茄子」の続きは「四扇五煙草六座頭」。初夢で縁起が良い順番?

もう12月も半分が過ぎました。今年ももうすぐ終わりですね。 今年はコロナで始まってコロナで終わりそう。 例年、我が家では年始に近くの温泉に行くのですが、今年は無理そうですね。いまだに行く末が見えないコロナ禍、どうなるんでしょうね?   「一富士・二鷹・三茄子」には続きがあった さて、もう少しでお正月と言うことで、今回はお正月について話題です。 初夢で見ると縁起が良いと言われている、 「一富士・二鷹...
雑学

一番画数の多い漢字と一番画数の少ない漢字のまとめ。79画・84画・108画・128画・144画の漢字

今回は世界一画数の多い漢字と世界一画数の少ない漢字のお話。 2年ほど前に、「最も画数が多い漢字「びゃん」58画「たいと」84画、書けますか?読めますか?」という記事を書いたのですが、いまだに毎日たくさんのお客さんが来てくださっています。こういう漢字雑学に興味がある方がたくさんいらっしゃるんだなーとしみじみ思います。 その後、画数の多い感じについて新しい発見もありましたので、今回は画数が多い漢字、少...
世界あれこれ

世界一長い名前の湖「チャーゴグガゴグマンチャウグガゴグチャウバナガンガマウグ湖」

今回は世界一長い名前の湖の話。 アメリカのマサチューセッツ州にはとても長い名前の湖が有ります。その名も、 「チャーゴグガゴグマンチャウグガゴグチャウバナガンガマウグ湖」 です。って、いやいや長すぎだって・・・   チャーゴグガゴグマンチャウグガゴグチャウバナガンガマウグ湖 最近は話題を作って観光客を呼ぼうと長い名前を付けたりすることがありますが、ここはそうではないようです。なんでも、この地域の先住...
日本あれこれ

道路標識の「動物注意」の種類、こんなにあった! 牛や熊だけでなく、カニ、コウモリ、クジャクなど珍しい動物も

道路標識は国連のウィーン条約で決められていた 今回は道路標識「動物注意」のお話。 それに関して、面白い記事を見つけたのでシェアします。 道路標識の「動物注意」のシカは角の向きが逆なので、国交省に問い合わせてみた、という記事です。確かに言われてみれば角が逆、かな?? まあ、この記事の面白いところは、角の向きが逆なことでも、そんなことで国交省に問い合わせてしまったことでもなく(笑)、国交省の回答にあり...
北海道あれこれ

「キタキチョウ」道南・福島町で発見された珍しい蝶と、蝶の越冬方法について

キタキチョウが30年ぶりに道内で確認される 道南の福島町で珍しい蝶々が発見されたそうです。 その蝶の名は「キタキチョウ」。 発見・捕獲したのは「道南虫の会」の会員の方で、6月9日、福島町内で雄1匹を捕獲したとのことです。 キタキチョウ自体は日本では珍しい蝶ではないのですが、ほとんどが東北地方以南に生息しているらしいです。前回、道内で確認されたのは、1990年9月25日(奥尻町)なので、なんと30年...
雑記

のらくろガムとフィリックスガムの歴史と私の盛大な勘違いのお話

今回はみんなが大好きな「のらくろガム」と「フィリックスガム」のお話。   衝撃の事実 衝撃の事実が発覚しました。 先日の話です。子供がスーパーで買ってもらったガムを持ち歩いていたので、 「お、懐かしい。そのガム昔っからあるんだよ。のらくろガム」 と言うと、 「のらくろって何?」 「絵が描いてあるでしょ? それがのらくろって犬」 「これ、犬なの?」 そんなの見たらわかるでS、、え? あれ?  のらく...