雑記 浜中町「ファーム・デザインズ」と全天の一等星 みなさんこんばんわ。「朝まで生ブログ」の時間です(謎) まだ明日も仕事なので、さすがに朝まではきついなあ。 というわけで、久々の「のあろーぐ」です。いつも通りだらだら書きます。 今日は結構早い時間からパソに向かっていたのですが、サイドバーに新しい人気記事ランキングを設置してスタイルシートの体裁を整えていたら、あっという間に3時間が経過。時間の流れが激しすぎる。 うお、、、、 適当にyoutubeで... 2017.01.20 雑記
宇宙・天体観測 ハッブル望遠鏡が見た小マゼラン雲|大マゼラン雲ともに銀河の近くを移動中 3記事連続宇宙関係になってしまいましたが、どうも先日のヤマトの記事を書いてから頭の中が宇宙に飛んで行ってしまったようで、ずっと宇宙のことを考えています。ちなみに、BGMは初音ミクの「SPiCa」です。 乙女座の一等星・"ワガママな歳差"スピカについてもいろいろ書きたいことはあるのですが、今回は小マゼラン雲のお話。先日、宇宙戦艦ヤマト2199のお話を書きましたが、ヤマトがコスモクリーナーを取りに行っ... 2017.01.18 宇宙・天体観測サイエンス
宇宙・天体観測 世界最小ロケットSS-520の打ち上げが失敗-その大きさや重さは? 2017年1月11日から延期になっていた超小型の世界最小ロケットSS-520の打ち上げが、一昨日(1月15日)鹿児島県の内之浦宇宙空間観測所で行われましたが、残念なことに失敗に終わりました。第1段の飛行は正常だったようですが、第2段の点火前に通信が途絶。姿勢が分からない状態での点火は危険を伴うため、断念したとのことです。 今回のロケットは超小型人工衛星TRICOM-1(約3kg)を打ち上げて、軌道... 2017.01.17 宇宙・天体観測サイエンス
サイエンス 月の水|クレーター内部の氷から月面開発の可能性を探る 野尻包介さんの小説「ロケットガール」シリーズの3巻「私と月につきあって」に、月で大量の氷が発見されるというシーンがあります。そしてそれを見た宇宙飛行士(なんと十代の少女!)が、「ここはいつか都市になるわ」と言います。 氷が都市になるまでには長い道のりがあるでしょうが、私はなるほど~と唸りました。もし無尽蔵に水が得られるとすれば、補給無しに人が生活できる環境を作れるのです。ということで、今回は月の水... 2016.06.28 サイエンス
宇宙・天体観測 X線天文衛星「ひとみ(ASTRO-H)」スペックと主な目的。打ち上げ動画と解説動画も 「ひとみ(ASTRO-H)」の打ち上げ動画 2016年2月17日17時45分、X線天文衛星「ASTRO-H」を載せたロケット・H-IIA30号機が種子島から打ち上げられました。もともとは2月12日の予定でしたが、天候の関係で延期なったらしいです。そして、ロケットからASTRO-Hが分離した後、名称が発表されました。その名は「ひとみ」。「熱い宇宙の中を観るひとみ」という意味だそうです。 まずはその打... 2016.02.20 宇宙・天体観測
宇宙・天体観測 超深宇宙領域「ハッブル・ウルトラ・ディープ・フィールド」 みなさん、この画像、何の画像だと思いますか? 星空の写真? それにしては、星の粒が大きいと思いませんか。 ハッブル望遠鏡というのがあります。この望遠鏡が実にすごいもので、なんと宇宙空間に浮いている望遠鏡なんです。 この画像、イメージ写真ではなく実写の写真です。スペースシャトルから撮ったらしいですね。このようにハッブル望遠鏡というのは、地球から600km上空の軌道上を周回している望遠鏡なのです。... 2016.02.10 宇宙・天体観測サイエンス
宇宙・天体観測 惑星になれなかったケレス(準惑星)に謎の光る点|探査機ドーンによる画像 昨年(2015年)の3月ぐらいから、NASAの探査機ドーンが準惑星ケレスの調査をしています。このドーンという探査機は、火星と木星の間にある小惑星帯の調査をすることが目的で、2007年に打ち上げられました。2011年から約1年間は小惑星ベスタの調査を行い、2015年の3月に準惑星ケレスに到着しています。 このケレスは、火星のちょっと外側を回っている星で、直径が地球の1/13しかない小さなものなので... 2016.01.20 宇宙・天体観測サイエンス
北海道あれこれ 北海道の低緯度オーロラ – 2015年12月21日陸別町で観測 北海道でもオーロラが見られるのをご存じでしょうか? 見られると言っても、頻繁に見られるわけではありません。今年(2015年)は3月と6月に観測されたのですが、それ以前は2004年まで遡らなければなりません。それほど珍しいことなんですね。 これが2004年11月8日に北海道・陸別町で観測された低緯度オーロラです。綺麗ですよね。オーロラと言えば、一般的にカーテンのような光を想像しますが、低緯度オー... 2015.12.28 北海道あれこれサイエンス
宇宙・天体観測 探査機はやぶさ2、地球スイングバイ成功。光学航法カメラで地球を撮影 ついに「はやぶさ2」が目的地である小惑星リュウグウに向けて進路を変えました。 この画像はCGではありません。実際にカメラで撮影された実際の写真です。 撮影者は「はやぶさ2」。さすがです。私がどんなにカメラの腕を磨いても、この写真は撮れないでしょうね。 「あかつき」や「はやぶさ2」など気になる探査機が稼働していることもあって、ときどきJAXAのサイトを覗くのですが、今日はこんな記事がアップされてまし... 2015.12.24 宇宙・天体観測
宇宙・天体観測 探査機「あかつき」、金星の周回軌道投入に成功。5年越しの悲願達成 夕方、太陽が沈んだあとの西の空に、 強く、まぶしく輝く一番星を見つけたことはありますか? 宵の明星。 太陽系第2惑星の金星です。 昨日、金星探査機「あかつき」が、金星の周回軌道投入に成功したと発表されました。実に5年越しの悲願達成です。 金星探査機「あかつき」(イメージ図) 画像提供:(C) 宇宙航空研究開発機構(JAXA) 金星探査機あかつきは、今から5年前の2010年5月に種子島から打ち... 2015.12.10 宇宙・天体観測