サイエンス

宇宙・天体観測

ホリエモンロケット・MOMO2号機が打ち上げ直後に墜落。カメラ映像が地獄絵図に

民間初の宇宙到達を目指すホリエモンのロケット「MOMO」シリーズ。 このブログでは、このプロジェクトを応援しており、今朝、3度目の挑戦が北海道大樹町であったので注目しておりました。 2017年7月30日に打ち上げたMOMO初号機は、打ち上げから66秒後に通信途絶となり、制御不能のまま宇宙へ飛ばすのは危険があるため、緊急停止コマンドを送りました。最高到達地点は約20km上空であり、宇宙と言われる10...
宇宙・天体観測

ホリエモンロケット「MOMO2号機」2018年4月28日大樹町から発射

リベンジになるか? ホリエモンロケット「MOMO」----- ついにホリエモンのロケットがリトライするようですね。 2018年4月28日ごろ、北海道大樹町のロケット発射場からインターステラテクノロジズ社のロケットMOMO2号機が打ち上げになります。これはたのしみです! 関連するツイッターの記事を紹介しておきます。 本日、4月28日(土)にMOMO2号機の打上げ実験を行うことを発表しました。打上げの...
宇宙・天体観測

準天頂衛星システム「みちびき」4号機打ち上げ成功。日本版GPS・誤差6cm以下の測位システム構築へ

本日(2017/10/10)、準天頂衛星システム「みちびき」4号機が無事打ち上げられましたね。予定通り軌道に投入されたようです。 ・初号機 みちびき 2010年9月11日打ち上げ ・みちびき2号機  2017年6月1日打ち上げ ・みちびき3号機  2017年8月11日打ち上げ ・みちびき4号機  2017年10月10日打ち上げ ←イマココ 「準天頂衛星システム」というのは聞き慣れない言葉ですが、日...
サイエンス

また太陽フレア! 9月12日未明にもコロナガスが地球に到達。太陽、大丈夫?

つい先日、大規模な太陽フレアが発生して、通信トラブルの警戒をしたところですが、「また」です。9月11日の午前0時半ごろにも大規模な太陽フレアが発生したようです。前回よりも若干小さめ(X8.2)だそうですが、それでも通常のフレアの800倍という強度です。 ・・・・大丈夫か? 太陽。。 ただ、今回のは、地球から見て太陽の端の方で発生した爆発のようで、規模は大きくても、向きの関係で地球に到達する噴出ガス...
サイエンス

2017/9/6 大規模な「太陽フレア」観測。衛星や通信機器に影響の可能性。地震も関係あるのか?

昨日のニュースで太陽フレアの話題が出ていたので、これは大変だとこのブログの記事を書き始めたのですが、少し寝不足気味だったせいか、投稿する前に寝てしまいました(爆) その太陽フレアの影響で、今日(9/8)いろいろと起こる可能性があったので、昨日はいろいろと書こうと思ったのですが、幸い重大な事件は起こってないみたいですね。良かった良かった。 ということで、今回は太陽フレアについてお話ししたいと思います...
宇宙・天体観測

届かなかった宇宙 - ホリエモンロケット「MOMO」打ち上げ失敗。延期の経緯なども

今日の午前中、このブログのアクセス数を見てびっくり。普段、1日あたり200ページビューぐらいしかないのですが、今日は午前中だけで300は超えていました。「な、な、な、なんだこりゃ!」と思って調べて見たら、先日投稿したホリエモンロケットの記事にアクセスが集中していたんですね。 その後のアクセス数が延び、22:30現在、690ページビューです。このブログの最高記録ですね(笑) ちなみに、この1ヶ月のア...
宇宙・天体観測

ホリエモンロケット「MOMO(モモ)」、2017/7/29に大樹町から宇宙へ。過去の打ち上げ実績なども

ついにホリエモンのロケットが宇宙へ。 ホリエモンこと堀江貴文さんが出資して設立した会社・インターステラテクノロジズ株式会社が、2017年7月29日、すなわち明日、北海道の大樹町から発射されます。もし打ち上げに成功すれば、民間単独での宇宙空間到達は日本で初めての快挙となります。 ホリエモン、ライブドアの時代から宇宙事業の夢を語っていたのを良く覚えています。火星の開発をやってみたいような話もしていまし...
宇宙・天体観測

スピカ(後編) おとめ座のα星・スピカの天文学的特性。250光年先にある5重連星

前回の記事「スピカ(前編)ワガママな歳差・スピカ」の続きです。前回は初音ミクの楽曲とUGCの話が中心でしたが、今回はスピカの星としての天文学的な特性のお話をしたいと思います。 スピカ・・・ SPICA・・・。 みなさん、星・スピカにはどんなイメージがありますか? 私はなんとなく光り輝いているものを想像します。「スピカ」という音のイメージですね。実際、「SPICA」という言葉は「穂先」という解釈があ...
宇宙・天体観測

スピカ(前編)ワガママな歳差・スピカ。初音ミクとUGC時代の幕開け

先週末、おとめ座のスピカまで行ってきたので、その写真を公開します(なんでやねん) 初音ミクという音声合成ソフトウェアが発売になって以来、ネットにはアマチュア作曲家の楽曲が溢れるようになりました。これは素晴らしいことです。曲は作れても、それまでは歌ってくれる人が居ないため、なかなか公表できない人が多かったと思うのですが、初音ミクの登場が時代を変えました。一般消費者の人たちが、誰でも自由に歌を作ってミ...
宇宙・天体観測

土星の環と羊飼い衛星「ダフニス」の写真~カッシーニの奇跡

土星の環の名前と順番 この写真はNASAの惑星探査機・カッシーニが撮影した写真で、つい先日公開されたものです。撮影日は2017年1月16日。すごいですよね、これ。土星の環ですよ、環・・・・。高校生の頃、天体望遠鏡で小~さな土星の環を見ていましたが、この写真は本当に自分が環のそばに居るように感じます。 土星の環は、大まかにいくつかの環に分類され、内側から、 D環 - C環 - B環 - A環 - F...