鹿児島県・諏訪之瀬島が噴火、警戒レベル3に。諏訪之瀬島ってどんな島?
2020年12月28日 諏訪之瀬島の御岳が噴火、警戒レベル3に
昨日(2020年12月28日)未明、鹿児島県の離島・諏訪之瀬島(すわのせじま)の御岳で大規模な噴火がありました。2時48分だったのですが、スマホに速報が入っ ...
道路標識の「動物注意」の種類、こんなにあった! 牛や熊だけでなく、カニ、コウモリ、クジャクなど珍しい動物も
道路標識は国連のウィーン条約で決められていた
今回は道路標識「動物注意」のお話。
それに関して、面白い記事を見つけたのでシェアします。
道路標識の「動物注意」のシカは角の向きが逆なので、国交省に問い合 ...
絶滅危惧種のミゾゴイが新宿駅前に?! というかミゾゴイってどんな鳥?
5月の話ですが、JR新宿駅前にとんでもない鳥がいたようです。
ツイッターユーザーの枯蛇さんと言う方が発見してツイートしたところ、すごい反響があってニュースにもなっています。
ナニコレ?!
( ...
沖ノ鳥島、南鳥島、硫黄島は何県? 太平洋の離島の位置関係と行政区分のまとめ
離島の話題が多いこのブログなのですが、最近、「◎◎島 何県」というキーワードで検索して来てくださるお客さんが多いです。でも、残念ながらこのブログにはそのような離島の行政区分をまとめたリストは無かったんですよね。
沖ノ鳥島や ...
最大瞬間風速の日本歴代ランキングと世界記録
昨夜(2020/3/20)の札幌は夜通しものすごい風が音を立てて吹いていて、不気味な夜でした。子供が寝る前に怖がっていましたね。3連休の初日で翌日は外出の予定も無いので、心配することはあまり無いのですが、台風とか猛吹雪とか ...
宮崎県・幸島の野生の猿のイモ洗いと百匹目の猿現象
今回は宮崎県にある無人島のお話。
九州、宮城県串間市の沖合いにある幸島(こうじま)は野生のニホンザルが生息していることで有名です。その数、約90頭。面積0.35平方キロメートルという小さな無人島なのですが、そんな閉鎖的な場所に ...
日本一長い国道は4号線? いえ、海上国道を含めると国道58号線が最も長い(鹿児島市から那覇市)
今年のゴールデンウィークに沖縄に行ってきました。写真もいっぱい撮ってきたので、その話は別の記事でゆっくりと書きますが、今回はそれと関係あるような無いような国道のお話です。
みなさん、「日本一長い国道」ってどの国道かご存じで ...
江島大橋の「ベタ踏み坂」(松江→境港)があり得ないレベルの勾配
これ、何の画像だか分かりますか??
これは鳥取県の境港市と島根県の松江市との間にかかっている江島大橋の松江市側の画像です。
え? これ普通のクルマが登れるの?!
って言いたくなるぐらい、すごい勾配ですよ ...
日本一大きい無人島・渡島大島と日本一小さな有人島・蕨小島
Wikipediaの「日本一の一覧」というページをながめていたら、「日本一大きな無人島」というのと「日本一小さな有人島」という2つの項目が並んでいました。
この2つの項目に関係は無いのですが、面白いなと思ったので備忘録がわ ...
「地域の魅力度ランキング2017」1位は京都!北海道から函館・札幌・小樽・富良野がランクイン|地域ブランド調査2017
「地域ブランド調査2017」の結果が発表になりましたね。というか、そういう調査があったこと自体知らなかったのですが、ブランド総合研究所が2006年から毎年実施していたみたいです。この調査は、一般の消費者に対して、地域の認知度や魅力度な ...
南鳥島に沖ノ鳥島に中の鳥島…。島の話って面白すぎる
みなさんこんばんわ。
サウンド・ストリーム・北海道の時間です(違)
記事にしたいネタはたくさんあるのですが、上手く構成がまとまらなかったので、今回は、適当につぶやくにしたいと思います。BGMは、ショパンの前奏曲「雨だれ ...
面白い変な空港名(愛称)がいつの間にか増えてきた。一番インパクトあるのはどれ?
いつからこうなった?
空港名に愛称を付けるのが増えてきたなあと思ってはいましたが、微妙な方向に走り始めているような気がします。このまま放置して良いのかという感じもするのですが、私としては面白いのでどんどんやって欲しいですね(笑 ...
与那国島海底遺跡(地形)|日本最西端の島に沈む大いなる謎
以前、このブログでは日本最東端の島・南鳥島を紹介しましたが、今度は日本最西端の島の話題です。日本の最西端は沖縄県の与那国島なのですが、1986年、その島の付近の海の底で、巨大な一枚岩が発見されました。
こうやって地図で見る ...
日本一短い航空路線・南大東島-北大東島
先日、新聞を読んでいたら、「青森発新千歳空港行きの便が、エンジントラブルで緊急着陸した」という記事が載っていたのですが、そのとき思ったのが、ずいぶん短い航空路だなあ、ということです。(もちろん、この便の乗客は全員無事でした)
日本最東端の島・南鳥島。場所はどこ?観光はできる?
私はアメダスというものが大好きで、かなりの頻度でアメダスを見ています。たいていは自分が住んでいる街か出張先の街の気温を見るのですが。
アメダスのサイトって、他にもいろいろな情報が載っていて、その中で私が好きなのは現在の最高 ...