天文

宇宙・天体観測

惑星テイアとは? 地球に衝突してその破片が月となったジャイアントインパクト説の仮説上の惑星

「テイア」という惑星をご存じでしょうか? 英語で書くと「Theia」です。「ティア」ではありません。「て・い・あ」です。 2006年に冥王星が惑星でなくなって以来、太陽系の惑星は8個しかありません。 水星・金星・地球・火星・木星・天王星・海王星 この8つです。 おそらく海王星の外側にもうひとつ結構大きな惑星が存在するはずなのですが、現時点ではまだ発見されていません。付近の小惑星の軌道の歪さから推測...
宇宙・天体観測

史上初、小惑星エレクトラに3つ目の衛星を発見。2つ以上の衛星を持つ小惑星一覧

今回は小惑星の衛星のお話。 一昔前、小惑星には衛星は存在しないと言われていたのですが、近年の観測技術の向上により、今では何百もの衛星が発見されています。 そして新たに3つの衛星を持つ小惑星が登場しました。 今回は、3つ目の衛星が発見された小惑星 エレクトラの話と、2つ以上の衛星を持つ小惑星の一覧を掲載します。 小惑星エレクトラに3つ目の衛星を発見 これは、チリのパラナル天文台にあるヨーロッパ南天天...
宇宙・天体観測

レナード彗星、2021年12月12日に明るさのピーク。約4等級で肉眼でも観測可能に。【追記】最接近時の彗星の位置図追加

彗星が近づいています。 肉眼でも見える明るさになると予想されています。 2021年12月が観測のチャンスなので、興味のある方は見逃さないようにしましょう。 その名は、 「レナード彗星」 です。   レナード彗星(C/2021A1)のピークは2021年12月12日 レナード彗星の概要は後ほど説明するとして、とりあえず、いつ見えるのか、というお話をしましょう。 今日(11月30日)現在も深夜0時ぐらい...
宇宙・天体観測

カシオペヤ座に新星発見!しかもだんだん明るくなってきた。現在5等星!(2021/5/10)

今年(2021年)の3月18日、カシオペヤ座に新星が発見されました。 新星の発見自体はそんなに珍しいことではないのですが、先日さらに興味深いニュースがはいってきました。 なんと、その新星は、その後だんだん明るくなってきているようです! そんなことがあるんだ?!   カシオペヤ座の新星「V1405 Cas」とは 繰り返しになりますが、今年(2021年)の3月18日、カシオペヤ座に新星が発見されました...
北海道あれこれ

プラネタリュウムのペーパークラフトがPDFで無料DLできる。北海道教育大学釧路校の教員が開発

釧路新聞のウェブサイトを見ていたら興味深い記事があったのでシェアします。   「ペーパークラフトでプラネタリウムを開発 ウェブで公開」   北海道教育大学釧路校の教員がペーパークラフトのプラネタリウムを開発して、ウェブで無料公開しているという記事です。懐かしいです。私も小学生のころ、星の本の付録に付いていた紙工作のプラネタリュウムを作って遊んでいた記憶があります。 これは自分の娘にも良いかも、と思...
宇宙・天体観測

小惑星イトカワの微粒子は15億年前に何かの衝撃を受けていた!隕石の衝突か?!

今年(2018年)の6月末に探査機はやぶさ2が小惑星リュウグウに到着し、すでにいろんな画像が届けられていますね。毎日新しいニュースが入るのを楽しみにいています。 そんな中、少し興味深いニュースを発見したのでシェアします。 「15億年前に衝突、破壊か イトカワの母天体、大阪大」 これははやぶさ2ではなく、初代はやぶさが行ってきた小惑星イトカワの話です。   2003年に地球を出発し、多くの故障に見舞...
宇宙・天体観測

250mm望遠ズームで大接近の火星と満月を撮影してみた

最近、夜中に南の空を見上げると異常なほど明るい星が光っています。 明るい星というと、恒星では真冬の空に輝くシリウス、春の大三角形の一角であるアークトゥルス(うしかい座)、夏の大三角形の一角であるベガ(こと座)などか有名ですね。これがそのまま明るい恒星ベスト3になります。 あとは見えたり見えなかったりするのですが、金星や木星、土星なども明るくかがやいていることがありますね~ で、いま、南の空にひとき...
宇宙・天体観測

土星の衛星・エンケラドスに地球外生命の可能性。地底の海に魚が泳いでる?!

先週の金曜日にNASAが重大な発表があるというので、いったい何かと思ったら、土星の衛星・エンケラドスの地底の海の中に地球外生命がいるかもしれないという話でした。 ええ?! 知ってるよ? そんなこと! と思ったら、どうやら今回の発表は、エンケラドスの海の成分の話で、表面の氷から噴出する海水の中に水素分子が含まれることが分かったらしいです。