赤と青の雷。ハワイで2種類の「超高層雷放電」を同時に撮影成功。レッドスプライト、ブルージェットと呼ぶらしい
すごい写真を見つけたのでシェアします。
ハワイのジェミニ天文台が撮影したもので、赤い雷と青い雷が同時に写っています。
私が見つけたのは上記のニュース記事ですが、写真の元データはこちら(広告の下)にあります。
「ぷよぷよ7」と「ぷよぷよ!! 20th anniversary」の比較とぷよぷよの歴史・ラインナップ
今回は、「ぷよぷよ7」と「ぷよぷよ!! 20th anniversary」を比較して死ぬほど悩んだ結果、一時は両方買おうかと思っていたのですが、最終的には「ぷよぷよ!! 20th anniversary」を選んだというお話です。また、 ...
新千歳空港駅から旭川駅への直行列車が走る?! 室蘭線追分駅経由で時間短縮。JRと北海道エアポートで新構想
今朝の北海道新聞に面白い記事が載っていたのでシェアします。
なんと!
新千歳空港駅から札幌駅を経由しないで旭川駅への直行列車を走らせる?!
もし実現したらすごいことですし、とても面白い! ...
寝る前に軽運動して減量。題して「寝る前ダイエット」を始めてみた
今回は禁断の(?)ダイエットのお話です。
私を知っている人には「おまえがそれを語るのか」と言われそう(笑)
昨日から年末年始の休みに入ったのですが、実は結構深刻な問題があるのです。
春にやったテレワークの際 ...
エトピリカ国内絶滅の危機。ユルリ・モユルリ島に数組のつがいが生息するのみ
国内絶滅危惧種に指定されている海鳥・エトピリカ。私はいつかこの目で野生のエトピリカを見てみたいと思っているのですが、非常に難しくなってきました。こんなニュースがありました。
なんと、国内には数組のつがいしかいなくなってしま ...
一番画数の多い漢字と一番画数の少ない漢字のまとめ。79画・84画・108画・128画・144画の漢字
今回は世界一画数の多い漢字と世界一画数の少ない漢字のお話。
2年ほど前に、「最も画数が多い漢字「びゃん」58画「たいと」84画、書けますか?読めますか?」という記事を書いたのですが、いまだに毎日たくさんのお客さんが来てくだ ...
絶滅危惧種のミゾゴイが新宿駅前に?! というかミゾゴイってどんな鳥?
5月の話ですが、JR新宿駅前にとんでもない鳥がいたようです。
ツイッターユーザーの枯蛇さんと言う方が発見してツイートしたところ、すごい反響があってニュースにもなっています。
ナニコレ?!
( ...
謎の「むつ小川原国家石油備蓄基地開発事業記念」コインに続報。陸上自衛隊の八戸駐屯地で購入したという方が現れた
今年の1月に話題にした、謎の硬貨「むつ小川原国家石油備蓄基地開発事業記念」コインの件に続報がありましたので共有します。新しい情報提供者が現れました。
異世界のコイン? 存在しない硬貨「むつ小川原国家石 ...
5月の満月・フラワームーン2020を撮影してみた。月の名称とその由来。
今夜は月の写真を撮ってみました。270mmのレンズで撮影してトリミングしています。比較的早い時間の地平線近くに居る満月の写真です。そのせいかちょっと赤みがかっていますね。
お月さんは頻繁に写真を撮っているので、 ...
桜の開花宣言は何を基準にしている? 全国58本の標本木の場所一覧
本日4月30日、札幌でも2020年の桜の開花宣言が出ました。例年よりも3日早い宣言です。
昨日(4月29日)札幌市北区を散歩中に1本だけ桜が咲いていたので、写真に撮りました。あちこち人混 ...
サビオが復活! 北海道でガーゼ付き絆創膏は全部サビオと呼ぶ!
昨日、北海道新聞のネットニュースを見て、目を疑いました。
【「サビオ」18年ぶり復活 道内限定で熊本のメーカー】
え? サビオが復活?!
え? 無くなってたの?!
...
存在しない硬貨「むつ小川原国家石油備蓄基地開発事業記念」と書かれた謎のコインが話題。これまでの情報をまとめてみた
今日、ねとらぼを見て見つけたのですが、何やらツイッターで騒然となっているようですね。一枚のコインを巡る話がものすごいスケールで展開しています。
10年前に人か ...
福島県いわき市の映像に謎の高速移動物体。UFO? 飛行機? 火球? 流れ星?(2019/12/12)
これはすごい。こんなにクッキリと映っているなんて。
一昨日(2019年12月12日)、福島県いわき市小名浜に設置されているフジニュースネットワークのカメラが満月を撮影撮影していたところ、高
64画の漢字!龍を4つ並べて「テツ」、興を4つ並べて「セイ」など理義字・品字様は面白い
今回は漢字の話題。
一年ほど前、最も画数の多い漢字と思われる「びゃん」と「たいと」の話題を記事に書いたのですが、これが今でも毎日たくさんのお客さんが来ています。結構みなさん興味をお持ち ...
プラネタリュウムのペーパークラフトがPDFで無料DLできる。北海道教育大学釧路校の教員が開発
釧路新聞のウェブサイトを見ていたら興味深い記事があったのでシェアします。
「ペーパークラフトでプラネタリウムを開発 ウェブで公開」
北海道教育大学釧路校の教員がペーパークラフトのプラ ...
水害でも大丈夫!「FOMM ONE」 水に浮いて移動できる水陸両用電気自動車。2020年日本へ
今回は東京モーターショー2019に出展された電気自動車の話題です。
近年、日本のあちこちで災害が起こっていますが、今年の台風19号やその後の大雨による水害はものすごいインパクトがありましたよね。家やクルマ、そして新幹線まで ...
屯田北公園(札幌)に行ってきた。モノリスのような壁がたくさんある不思議な空間
子供を連れて札幌市内の屯田北公園に行ってきました。屯田は良い公園がたくさんあり、屯田公園、屯田西公園、屯田東公園などは頻繁に行っているのですが、屯田北公園については初めての行ってみました。これが実に不思議な公園でした。
雨 ...
最も画数が多い漢字「びゃん」58画「たいと」84画、書けますか?読めますか?
す、すごいのを発見してしまいました・・・
『最も画数が多い漢字の2大巨頭「びゃん」と「たいと」が日本語フリーフォント「源ノ角ゴシック」で利用可能に!』
いやいや、フリーフォントの話なんですが、この衝撃の前ではそ ...
台風21号と地震による百合が原公園の被害状況 2018/9/15現在
2018/9/15、札幌百合が原公園にいってきました。
9月5日に北海道を襲った台風21号とその翌日に発生した胆振東部地震の被害が予想以上に激しかったので、現状をレポートしておきます。これから行こうと考えてる方は参考にして ...
停電でもスマホを充電できる5つの方法とその準備(北海道胆振東部地震の教訓)
北海道各地のみなさん、胆振東部地震の影響は大丈夫ですか?
札幌市内の我が家も震度5強の地震に見舞われましたが、1日停電した程度でそれほど被害はありません。現在は食料の調達には苦労しているものの、大
銀河鉄道999が実写ドラマ化! しかも生放送での生ドラマ!
なんと! これはびっくり。
あの松本零士さんの名作銀河鉄道999が実写ドラマ化されるそうです!
先日、ネットでニュースを見ていてその記事を発見しました。
「「銀河鉄道999」が生放送で初の実写ドラマ化! ...
Youtubeのヒロシちゃんねるがツボに入った。あの”ヒロシ”がキャンパーだったとは!
ヒロシです。
誰でもいいから彼氏が欲しいって女の人に振られました・・・
こんな感じの自虐ネタでブレイクしたお笑い芸人、ヒロシ。あれは2004年のことです。私は実は結構ヒロシのネタが好きで、ネタ本を買ったりしてい ...
近況報告
皆さん、ご無沙汰しておりました。
ものすごく久しぶりの投稿になりました。
仕事の方で余裕が無くなって更新ができなくなっていたのですが、多少余裕ができてからも復活するタイミングを失っていたという(笑)
さ ...
「夏っぽい歌」って何? ノア的夏の歌
うーむ、書きたい話題はたくさんあるのですが、なかなかまとまった時間がとれないので記事が増えていかないですね。話の内容にもよりますが、たいていははいろいろ調べながら書く必要がありますので、1記事に1時間以上かかることが多いです。 ...
5五将棋(ミニ将棋)とどうぶつしょうぎ。結構楽しめる将棋亜種
今日の札幌は、最高気温29.5℃を記録し、しかもにわか雨まで降って夏らしい1日となりました。さすが7月ですね!
さて、将棋の藤井聡太四段が前人未踏の29連勝が話題になっていますが、その話を聞いた5歳の娘が将棋に興味を持った ...
「カラーテレビゲーム15」 任天堂初のテレビゲーム機・1977年発売
「カラーテレビゲーム15」
この言葉に聞き覚えのある方は、たぶん私と同年代です(笑)
そもそも「テレビゲーム」という言葉が、もう死語のような感じですね。PlayStation4とか、NINTENDO Wiiとかも分 ...
携帯2台持ちになって持ち運びに困ったので、小型のボディバッグを買ってみた
2年半ほどauのスマホを使っていたのですが、料金高額のために挫折。auの契約は古いガラケーに戻し、空いたスマホはUQ-Mobileの格安SIMを入れました。これで携帯2台持ちになったのですが、月々の料金が4割ぐらいになったという。これ ...